交通事故施術について


1. まずは警察にお電話を!
- 相手の氏名・住所・連絡先・車の登録ナンバー・自賠責保険及び任意保険会社名・相手の勤務先名・住所・電話番号等分かる範囲で確認しましょう。
2. 病院での診察を受ける
- 交通事故後は時間が経過してから症状が出てくることも少なくありません。しっかりとした診察を受け、診断書をもらいましょう。
- 保険会社に当院で施術を受けたいという事を伝えましょう。
(連絡は来院してからでも構いません) - 整骨院を避ける保険会社もあるようですが、整骨院は国が認めた医療機関です。どこで施術を受けるかは患者様の自由です。安心して当院で施術をお受けください。
3. 施術開始
- むち打ち・捻挫・打撲等症状に合わせた最善の施術をご提案致します。
- 他院での施術をされており転院を希望される方も保険会社にお伝え頂ければ問題ありません。
Q&A
施術費はかかりますか?
0円です。
交通事故の場合は相手方の自賠責保険から支払われますので、窓口負担はありません。
通院慰謝料は病院と接骨院では違いますか?
いいえ、同じです。
病院でも整骨院でも通院日額4、200円が支払われます。
病院との併用は可能ですか?
はい、可能です。
日々の施術を整骨院で行ない、定期的な検査を病院で行うことはめずらしくありません。
何か特別な手続きは必要ですか?
必要ありません!
通院前もしくは通院後に保険会社に当院で施術を受ける事をお伝え頂ければ大丈夫です。
保険会社に施術を終わるように言われたのですが・・・
保険会社に施術を終わらせる事はできません。
患者様が納得するまで施術は継続できます。中途半端に施術を終わらせる前に一度ご相談ください!
突然行っても交通事故施術は受けれますか?
はい、大丈夫です。
当院は予約優先制なのでご予約されるとご案内はスムーズです。
子連れでも大丈夫ですか?
もちろんです!
キッズスペースもありますので安心して施術にいらして下さい!